今回の3DCGは
このリンク先の記事へ。
11話感想
ついに次回で最終回です。以前、寝ている文歌が目覚めるというのは話し全体のオチとして予想していましたが11話で(正確には10話で)目覚めたのは予想外でした。こうなってくると展開が読めなくなってきます。
今回、いつもフミカが持っている銃がシゴフミであったことが判明しましたがこれは9話の墓がシゴフミになっていた時点で気づくべきでした・・・。(何気に銃にも切手が貼ってありました。)
で、最後の文歌の言動が不自然だったのはちらほら見かける3人目の人格という説だと納得がいく気がします。(ただ、ひぐらしの綿流し編の前例があるのでどうしても3人目説はミスリードではないかと疑ってしまう・・・。)あるいは、別の可能性も色々考えられますが・・・。その辺は最終回に期待しています。
・現在の3DCG映像制作状況:とりあえず先に書いておくと作っているのはシゴフミ関連の二次創作です(PVのようなもの)。で、制作状況のほうですが、以前書いたとおり22日までに完全に完成させるのは厳しそうなので10数秒カットすることになりました。現在、微調整及び編集作業中です。
ただ、完成に近づくにつれ色々心配になってきます。前半が盛り上がりに欠けるんじゃないだろうか・・・とか。それに、時間をかけて作ったところほど出来が良くなかったり。さらに、初の試みなのでちゃんと投稿できるかどうかという不安が・・・。
とりあえず、順調に進めば金曜には仮完成の予定です。
スポンサーサイト
テーマ:シゴフミ - ジャンル:アニメ・コミック
- 2008/03/19(水) 22:23:36|
- シゴフミ(CG・感想)
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
シゴフミ 一通目
病室のベッドで目を覚ました文歌。長い年月眠り続けたせいで、体がうまく動かず、鏡に映った自分の顔すらいまいち理解ができない。そんな文歌を、病室に見舞いにきていた夏香と要が発見する。感激して文歌を抱きしめる夏香。とまどいながらもナースコ
- 2008/03/22(土) 23:57:21 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人